【新聞連載】93回目のコラムが掲載されました
依頼者の声受け可能性を広げる 6月のコラムでは、アクセサリーブランド「ichiya(イチヤ)」を手がける松本一矢さんに取材しました。 動物などを繊細に表現した立体的なデザインが特徴で、その背景には最新のデジタル技術があり…
続きを読む →依頼者の声受け可能性を広げる 6月のコラムでは、アクセサリーブランド「ichiya(イチヤ)」を手がける松本一矢さんに取材しました。 動物などを繊細に表現した立体的なデザインが特徴で、その背景には最新のデジタル技術があり…
続きを読む →特別な日の服が日常を彩る 5月のコラムは、ヴァイオリニスト花井悠希さんが手がけるレディスブランド「PANORMO(パノルモ)」を取り上げました。 演奏家やアナウンサー、講師など、人前に立つ職業の方々や、オケージョン用途な…
続きを読む →絵から始まり広がる物作り 「絵描き」として活動している堀米春寧さんは、0.05ミリの黒のペンで、いのちの流れと好奇心をテーマに描いています。2月22日に初のアートブック、『I vvonder(アイ ワンダー)』を出版しま…
続きを読む →得意を生かし、苦手は力借りて レディースウェアの「THURIUM」(スリウム)は、デザイナーの及川絵美さんが2016年春夏コレクションからスタートしました。 一人で運営していますが、外部の協力を得ることで、経営を効率化し…
続きを読む →モロッコと日本をつなぎ仕事を作る アラビア語で希望の家を意味する「DAR AMAL(ダールアマル)」は、カモチリナさんが2013年に始めたエシカルブランドです。 モロッコの女性たちが手作業で刺繍をした生地を、日本の就労支…
続きを読む →